お店のブログ 1ページ
![]() |
感謝をこめて!! 年の瀬も押し迫り、にわかに慌ただしさを感じる今日この頃ですが、皆様元気にお過ごしでしょうか? 12月11日は、ママの?回目のお誕生日を迎えました〓誕生日は、年に一回の特別な日。私がこの世に生まれてこれたこと、そして皆様とめぐり逢えたことに、改めて感謝出来る日です 私を支援して下さる全ての人に「ありがとう」を伝える日だと思っています。御祝いに駆けつけてくれた人。豪華で思いのいっぱい詰まったお花を届けてくれた人。私のお誕生日祝いのプレゼントを一生懸命捜してくれた人。素敵なロケーションで究極に美味しい食事を御馳走してくれた人。本当に本当にありがとうございました。 又、忘れることの出来ないお誕生日を積み重ねられて、心から深謝です。 これからは、今の年齢の自分を謳歌して、移ろいゆく人生を楽しんで行きたいと思います そして、内面を磨いて、(軽やかさや包容力を養う)、心にある重たいものを取り除いていく″引き算″をしながら、心身共にチャーミングな女性を目指していきます! 経験によって得たものを、惜しみなく与えられる慈悲深い人になれますように…。 久美ママ |
誕生日を迎えます 年内も余日少なくなりましたが、お元気でご活躍のことと存じます。 この度十二月十一日は、ママのバースデーです。 この時期は忘年会も多くお忙しいかと思いますが私娘として1従業員として近頃体調も悪いながらもがんばってるママに明日への活力となるバースデーを迎えていただきたい一心です。 どうかまだまだ未熟者の私1人では力不足なので皆様のお力添えのほど宜しくお願い致します。 鮎未 |
|
![]() |
残り一か月! 早いことで今年も残り1ヶ月となりました みなさん、思い残したことややり残したことはないですか? 私がやり残したこと… それはダイエット 今年ことは痩せる!!と宣言しましたがなかなか難しい課題でした(笑) 残り1ヶ月で少しでも痩せれるように努力します。 みなさんもやり残したことがないように残り1ヶ月体調に気を付けて下さいね 紘 |
![]() |
もうすっかり秋ですね 突然、寒くなりましたが皆様、体調などは崩されていませんか? もう今年も残すところ、あと、一か月ちょっと。 前回のブログにも書きましたが、本当に時間が経つのが早い。 今年一年やり残したことが無いようにもう一度振り返ってみたいと思います。 さてさて、SAMANSAでは先々週から新しいスタッフも入り、私自身も新たな気持ちで働かせて頂いています。 学ぶ事もまた沢山あって、とてもいい刺激になっています。 ニューフェイスに見習って、私もまた頑張りますね。 皆様からも、御指導宜しく願いします。 チーフ |
![]() |
ポッキーの日11月11日 こんにちは^_^ 久しぶりのブロクとなりますが、気付けば今年も残り僅かとなりました。 立冬も過ぎ朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。呉々もお身体ご自愛下さいね。 さてさて11月は、サマンサに新たなニューフェイスを迎えまた今までとは違ったサマンサをお楽しみいただけたらと思ってます。 私自身も三十路になりましたので沢山の若い女の子達のパワーにも負けず体力をつけて精一杯つとめていきたいと思いますのでよろしくお願いします。 鮎未 |
![]() ![]() |
感謝をこめて。 先週の3周年記念祭には、月末のお忙しい中をたくさんの方々に御来店頂き、 たくさんの御祝いまで本当に本当にありがとうございました。 こんなに温かい3周年記念祭が出来たのも、スタッフが一丸となって、ドレスアップや、SAMANSA恒例の一口弁当、 各自練習を重ねたAKBのダンスショーなど、一生懸命にお店を楽しく盛り上げてくれたお陰です。 本当にお疲れ様でした!心から感謝です! これからも、試行錯誤の連続かもしれませんが、末長く皆様に愛されますよう、スタッフ一同新たな決意で、 より居心地の良い場所に出来るよう努力してまいりますので、これからも変わらぬ御愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。 御来店がなかったお客様も含めて、改めてこの場を借りて御礼申し上げます。 今まで温かい御支援を頂いた数々のお客様、一緒に仕事をして来たスタッフ、皆様方とめぐり会えた事は、全て私の大切な糧となっています。 本当にありがとうございました。 梶山 久美 |
3周年を迎えます。 この度10月29日より四日間サマンサ三周年記念感謝祭を無事に迎える事となります。 今年一年は更に不景気の中、たくさんの方々に応援していただきそして恵まれた環境の中で今日まで至れた事に感謝致します。 まだまだ未熟者の私たちですが精一杯当日は感謝の気持ちを込めて少しばかりのショータイムなどもご用意しておりますので 何卒お忙しい時期ではある月末ですが足を運んでいただけたらと思います。 鮎未 私自身サマンサで3回目の周年を迎える事ができるのも、皆様の応援と笑顔があってこそと深く感謝しております。 これからもサマンサのスタッフとして『感謝の気持ち』を忘れずに頑張っていきますので、今後とも宜しくお願いします!! くう 周年を迎えて、サマンサでお仕事をさせていただきあっという間に1年が過ぎました。 昨年は周年に参加できずすごく悲しかったのを覚えてます。 今年は初めて周年に参加できるのでお客様と楽しく時間をすごしたいと思います! ☆みなさまに楽しく過ごしていただけるようにいっぱい元気いっぱいに頑張りたいと思います☆! 紘 今年もこの日を迎えることが出来ました。ありがとうございます。 そして サマンサが変身しちゃう時… ママは魔女 女の子は子魔女に 魔法にかけられちゃうのは誰かな??(笑) かけられたい人集まれぁ〜 優 |
|
![]() ![]() |
第六回SAMANSAゴルフコンペ! 皆様、台風は大丈夫でしたか? 二週連続で台風が来てしまい、気が休まらない週末になってしまいました。 十分な休息を取れていないかもしれないので、皆様あまり無理はしないようにして下さいね。 そんな中、SAMANSAでは、ゴルフコンペを開催させて頂きました。 場所は関西空港ゴルフクラブ、少し短いコースですが、なかなかトリッキーなコースです。 大阪市内からでは一時間以内で行けるコースで、接待コースとも言われる素敵なコースでした。 今回は、大型の台風が近づいて来てしまっていたので、予定を延期にするか・・、決行するか・・、判断の難しい状態でしたが・・・。 決行させて頂きました。連絡が不十分な状況や、遅れてしまって皆様にご迷惑をお掛けしてしまいました。 本当に申し訳ありませんでした。 朝、8時45分の時点で、天候は晴れ!集まって来て頂いた皆様には、「すごい運やな、なんでやねん!」などなお驚きのお言葉頂き。 スタート時間にはゴルフ日和に。少しホッとした時間でしたが、9ホール回った時点で少し雨に遭いましたが、また雨がやんで。 気になりながらのプレイをしていると、気が付けば、18ホール無事に終えることが出来ました。 スタートの時点でお客様からスループレーの提案を頂いてスルーで回ったのですが、それが大当たり! 皆様がプレーを終えると雨が本降りに。 今までもママの晴れ女パワーには驚かされていましたが、今回も凄い結果になりました。 提案を頂いたお客様、このような状況でも参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました。 SAMANSAコンペの中でも忘れられないコンペになりました。 結果は、皆様とてもいいスコアで、イーグルは出るは、ベストスコア更新など、少しレベルが高い感じがしました。 私はと言いますと・・・、初めの時点で言い訳をさせて頂いたように、相性が悪く、ボロボロでした。 また春に向けて頑張ろうと思います。 最後にもう一度、参加して頂いた皆様本当にありがとうございました! チーフ |
コーヒーの日 10月に突入ですね。 少し早い話題かもしれませんが、気が付くともう年末・・・。なんてことになりそうな位、今年もあと三か月になりました。 今年中に終わらせたい事や、来年から始めようと考えていることを準備していきたいと思います。 今日の新聞を読んでいると、大きく今日はコーヒーの日とありました。 コーヒーにとっては今日が年度初めみたいです。 アイスのコーヒーも好きですが、やはりコーヒーはHOTが美味しいかな。 去年購入したコーヒーメーカーの活躍時期です。 コーヒーを飲みながら、タバコで一服! たとえ5分でもゆっくりした時間を感じることが出来るので、リフレッシュ出来ます。 コーヒーが好きな人は、少し贅沢なコーヒーメーカーを購入してみて下さいませ。 また、ここのコーヒーが美味しいなどの情報がありましたら、教えて下さい! 宜しくお願いします!! チーフ |
|
![]() |
夏の終わり・・・。 淡路島に行ってきました。 仕事関係で行ったのですが半分プライベートのような時間だったので、海で遊んできました! 仕事で行ったのに、ノリでBBQしたり泳いだり…大人が全力で遊び、今年最後の海を満喫して、心身共にリフレッシュ出来ました☆ 今年の夏は楽しかったなぁ。 私は夏はあまり好きじゃないけど、思い出すんはいつも夏の存在やなぁと秋の匂いがし始めたサンセットの海を見て思いました。 皆様は今年どんな夏を過ごされましたか? 夏の終わりにちょっぴり切なくなった、くうでした。笑 くう |
第6回SAMANSAゴルフコンペのお知らせ かなり秋らしい気候になってきましたね。 暑いのが苦手な私にとってとても過ごしやすい気候で少しウキウキしています。 去年は秋が無く、いきなり冬に突入したような感じがしました。短い秋と充実させたいと思います。 さてさて、秋と言えば恒例のゴルフコンペを開催します。 今回は関西空港ゴルフクラブ!皆様の感覚では接待コースと言われるぐらい、優しいゴルフコースみたいなのですが、 私にとっては鬼門のゴルフコースです。なかなかいいスコアが出ない! 今回こそは頑張ります! ゴルフの詳細などはいつでもご連絡下さいませ。 清々しい気候の中、自然に囲まれて楽しみましょう! ゴルフをしたことの無い方でも本当に楽しめるコンペですので、スコアも気にせず参加して頂けたらと思います。 チーフ |
|
ありがとうございました! 9月に入り朝夜少し涼しくなってきましたねぇ。 そして先週三十路になりました! お祝いのお言葉や駆けつけてくれて本当にありがとうございます!! 20代の頃とは違う大人の女性を目指していきたいと思います! って早速帰り道に転けて膝にアオタンを作ってしまいました。皆さん飲み過ぎには注意です! 優 |
|
まだまだ暑い日が続きますね。 今年ももう8月も終わりですね。一年は早い! 先週はSAMANSAのリフレッシュ休暇でした。私自身は何事もなくリフレッシュできたかな。 16日の土曜日にはボウリング大会がありました。参加は12名、スタッフ入れて16名で4レーン。 久しぶりのボウリングでなかなか楽しい時間でした。最高スコアは171、皆様上手いですね。 皆様のお盆休みの最中、ご参加頂き本当にありがとうございます。 また色々な企画をしますので、皆様参加して下さいね。宜しくお願いします。 SAMANSAでは恒例のゴルフコンペもこの秋開催します。 そろそろゴルフの練習もしないと。まだまだ秋の話は早いかもしれませんが、今年はスポーツの秋にしよう! 頑張ります! チーフ |
|
もう8月中旬ですね。 先週末は大阪にも台風がきましたね。強い雨風…、災害などはなかったですか? 私は離島生まれなので、台風には慣れっこでして、久しぶりに台風がきたことで、ワクワクしてしまいました。 学生のころは台風がくるたびに、学校が休みになってワクワクしたのを思い出しました!! 8月も中盤になりましたね。早い方は先週末からお盆休みが始まってるのではと思います〓 帰省する方は気をつけてお帰りくださいね。そして、たくさんの思い出話を聞かせてください〓楽しみにしてます! サマンサでは16日にボーリング大会をします。負けず嫌いの私はがちで勝負させていただきます(笑) 参加出来そうな方は参加して下さいね。 その日一日はとてもお得な一日なので是非ともよろしくお願いします。 紘 |
|
8月突入!暑い! 皆様は夏バテなどはされていませんか? この暑さで、冷たいものばかりに食べたり、飲んだりしていまいますが、少し胃腸の調子が悪いと感じたら、 一杯の温かい味噌汁が効果的らしいです。 さて、SAMANSAの営業日ですが、毎年恒例8月13,14,15日は通常通りの営業です。 皆様のお盆休みの思い出作りのお手伝いとして、8月16日(土)に第一回ボーリング大会をさせて頂きます。 昔によく遊んだボーリングですが、久しぶりにしてみるとかなり楽しく、またとてもいい運動になりました。 スコアやストライクの数はともかく皆で楽しく遊びましょう! 16日はSAMANSAでもとてもお得な1日となっていますので、皆様の参加の方お待ちしています。 チーフ |
|
![]() ![]() |
浴衣祭り!! 7月23日〜25日はSAMANSA浴衣祭でした★ 平日ど真ん中からのイベント、更には天神祭とも被っていた日程でしたが、たくさんのお客様に会えて嬉しかったです! 御来店下さった全てのお客様に感謝です! 私達の浴衣で、見た目だけでも涼やかな気持ちになって頂けたなら幸いです。 さて今回、お客様との会話で印象に残ったのが、誰がどんな浴衣にすべきか!という内容でした。 その時のメンバーが着ていた浴衣を見て、これはママがええやろ〜!あれは誰やろな〜?という脳内着せ替え大会になって、自分達がどのようなイメージで見られているか分かったようで楽しかったです 皆様はどう思われますか?また色々な方の意見が聞きたいです これから夏本番! まだまだ暑い日が続きますが、皆様、体調には気を付けて毎日を過ごして下さいね! SAMANSAで元気いっぱい、お待ちしています! くう |
浴衣祭り開催! 先日やっと関西地方も梅雨明けしましたね。皆様連休はどのように過ごされましたか? この連休は小さな神社などでお祭りが開催されていました。 小さい頃は夜に遊びにいけるのがとてもワクワクして、父親とよく出掛けた記憶があります。 色んな夜店での思い出もまた楽しい夏の思い出です。 さてさて、SAMANSAでも23日、24日、25日と浴衣祭りを開催します。 今年の浴衣祭りは皆様に楽しんで頂くよう、簡単なゲームや、 暑い夏を乗り切ろうという気持ちを込めて、ママからエールとして手作りカレーを振舞いたいと思います。 夏バテにならない様、食事は大切。 皆様、いつもとは少し違ったSAMANSAに遊びに来てくださいね。 チーフ |
|
感謝を込めて。 先週は私の誕生日のお祝いを大勢の方に囲まれ、盛大にして頂きました。 お忙しい中、駆けつけて頂いた皆様、本当にありがとうございました。 皆様のお陰で少し、大分、記憶が飛び飛びの時間があるような、無いような。 お客様に御礼をさせて頂く中には、いつもよりはチーフが普通だった、マシだったね、などのお言葉を頂きましたが・・・。 いつもの私はどうなの?と反省しています。 私自身は皆様のお蔭で本当に楽しく一年の中で本当に大切な時間を頂いたのだと深く感謝しています。 出逢い、感謝、温かさ、色々なお言葉、忘れてはいけない本当に大切な物なのだと、改めて思い出せせて頂いた時間でもありました。 皆様、本当にありがとうございました。 これからも大切な気持ちを忘れずにまた頑張りますので、宜しくお願いします。 チーフ |
|
![]() |
夏本番間近!!! 皆様、夏も本番間近となりました(^^)子供の頃から、私は海やお祭りなどアウトドアに楽しめる夏が1番大好きです。 なぜかこの年齢になっても変わらず夏を心待ちにしています笑。夏バテ対策を今から心がけていきましょう さてさて、今週木曜七月十日福山チーフのバースデーとなります。 個人的なお話になりますが、私がもっと未熟な十代の頃から今日に至るまでのお付き合いとなるチーフとの出会いで 私は数々支えていただき感動を与えていただきました。 誰よりもお休みもなくサマンサに時間を費やしてくれていると思います。 皆様にとっても数々の衝撃的な出会いを経験されているかとおもいます。 そんな私の人生の中で衝撃的な出会いであるチーフのバースデーを少しでも新たな1年の輝かしいスタートラインを迎えていただくためにも どうか皆様にも少しでも協力いただけたらとおもいます。 お忙しいかとは思いますが、どうかお力添えのほど宜しくお願いします。 鮎未 |
7月に突入!! かなり暑く、ムシムシした気候で早くも夏バテ?しているような感じですが、皆様は大丈夫ですか? 前回のブログではワールドカップのネタでしたが、やはり今回はあまり盛り上がらなくて、すこし残念な感じです。 もう少し4年に一度のお祭りを楽しみたかった感じで少し淋しく感じます。 次回は四年後!頑張って頂きたいですね。 今年の大阪の気候は梅雨らしい雨もなく、いきなり夏に突入って感じですが、関東の方では雷大発生のニュースをよく見ます。 10年前のこの時期はそんな異常気象のニュースは聞かなかったような。 雷には十分に気を付けて下さいと言われても、難しいですね。 もしも、雷に当たってしまったら。と考えると今を大切に充実した時間を過ごせるように意識しながら頑張ろうと思いました。 皆様もたまには贅沢にお昼はウナギ、休みはサウナなマッサージ!などで、 夏バテ知らずの楽しいなつで乗り切りましょうね。 何かいい暑さ対策があれば教えて下さいませ。 チーフ |
|
☆サッカーワールドカップ☆ブラジル大会 すっきりしない天気が続き憂鬱になりがちな毎日ですが…皆さんは、いかがお過ごしでしょうか? 待ちに待った、サッカーのワールドカップブラジル大会が開幕しましたね! 日本は、コートジボワールに逆転負けをして、黒星スタートとなりました。 先日お客様から今回の対戦相手について、感慨深いお話を聞かせて頂きました。 ドログバ選手の話です。彼は長年続いていた内戦をやめようと国民に語りかけ、結果彼の一言で終戦したそうです。 彼の語りかけている動画を見ましたが、本気で国を愛し、真撃に向き合っていると感じました。 その彼が後半に入ってきた瞬間に、スタジアム全体を支配したかのような錯覚に陥りました。 格が違う!でも日本の選手は意識し過ぎで止まっているような・・・ 日本も、世界で活躍できる素晴らしい選手は沢山いるのに、力量を発揮出来ずで、とても残念な結果でした。 相手の監督の采配の勝利だと私は思いました。 そして、「日本人の足は木で出来ている。」サッカー大国ブラジルでは、日系人選手はそんな言われ方をしたと大先輩から聞いたことがあります。 「サッカーによせて」という谷川俊太郎さんの詩に 『希望はいつも泥まみれなものだ。希望はいつも汗まみれなものだ。そのはずむ力を失わぬ為に、けっとばされてきたものは、力いっぱいけり返せ』 人生も似てなくもないのでは?仕事や生活、どんな物事であれ、始めた頃は、自分の足が木の棒のように硬く重く感じるものです。 たとえ、慣れて多少しなやかになっても、不運に見舞われれば、再び木の足に戻ることもあるのではないでしょうか? それでも、はずむ力を失わぬ為に、繰り返すしかないのでしょう… 胸の内で日の丸を振りつつ選手達の活躍を見守りたいと思いますが どうぞ自分自身への声援も忘れないで下さいね! ママより |
|
☆サッカーワールドカップ☆ 入店後初のブログです。宜しくお願いします! ワールドカップがいよいよ始まりましたねぇ! 日本の初戦、コートジボワール戦バッチリ観ました! みなさんも見られましたか? やはり本田が最初に決めてくれましたが残念な結果になっちゃいました。 次の試合も張り切って応援しましょう! 梅雨入りしてお天気悪い日々が続きますが、みなさん体調には気を付けて下さいね。 真央 |
|
梅雨入り 6月に入り大阪も梅雨入りしましたね 毎日のように雨が降るとちょっと気分が落ちてしまう私ですが たまに虹がでたりすると一気にテンションが上がりますね(笑) 梅雨があけると今よりも暑い夏がきます 今から夏ばてにならないように体力をつけてみなさん 暑い季節を一緒に乗り越えましょう!! 紘 |
|
![]() |
第五回SAMAMSAゴルフコンペ 6月1日(日)第五回SAMANSAゴルフコンペが開催されました。 天候にも恵まれ・・・。ってかなりの暑さ!予報でも今年一番の暑さ! 雨が降るよりもマシだとは思いましたが、プレー中の気温はキャディさんによると、35度は超えていると思います。って7月下旬ぐらい?の天候でした。 暑さにも負けず、楽しく回れたのは皆様のお蔭です。初参加のお客様も今回は多く見られたので、少し新鮮な気持ちでした。 場所はグランドオークGC!綺麗な素敵なゴルフ場でした。 ワンランク上のゴルフ場って感じでした。ご飯も美味しいし、設備も充実、コースメンテナンスも素晴らしいゴルフコースでした。 ラウンド中も本当に気持ちよくプレー出来たと思っています。 皆様も機会があれば是非回って頂きたいコースの一つです。少しお高いイメージですが・・・。 結果は、イーグルは出る、ハーフパープレーで回ってこられる方はいると少しレベルが高い結果になりました。 優勝は89でした。おめでとうございます。 参加して頂いた皆様、貴重な休みの日にサマンサゴルフコンペにお集まり頂き本当にありがとうございました! ですが、私は毎回反省です。スコアはともかく、いつもバタバタ。朝からバタバタ。 幹事の仕事は馴れない。これだけ経験させて貰っているのだからもう少しキチっとした幹事を目指します! 参加して頂いた皆様本当に頼りない幹事で申し訳ありません。 暖かく見守って頂いて本当にありがとうございます。 チーフ |
『因果応報』 この前久々に自転車の二人のりをしました。(本当は二人乗り禁止) 荷台にはご丁寧に25sまでと… 全てを無視した結果 自分の踵が後輪に挟むという痛い結末をむかえてしまいました(涙) 皆さんも色んな乗り物に乗ってると思います! 総重量と乗りかたをしっかりと守らないと私みたいに自分にかえってきますので気を付けてくださいねぇ! 優 |
|
夢の話 皆様は素敵な夢を見ている途中で目覚めてしまい、続きを見たくて寝直した経験ってありませんか? 私も最近そんなことがあり、続きを見たくて急いで二度寝したんですが、 さっき見ていた夢とは全く関係ない、何故かひたすらカレーを混ぜる夢でした。 しょんぼりしました。 小学生の頃、まくらの下に好きな人の写真を入れて寝たらその人が夢に出てくるという おまじないが流行りましたが、一回も叶わなかったことを思い出しました。 夢って思い通りになりませんね… そんな独り言ブログでした。 くう |
|
ゴールデンウィーク! 皆様、GWは有意義に充実したお休みになりましたか? 私のGWはと言いますと・・・。 何もなかった。 淋しい、と言うか、恥ずかしい。 何もないって・・。 いつもより少し時間があったので、久しぶりにパチンコへ。 昔は開店から閉店まで勝つ時も負ける時もずっといたのに、 久しぶりに行くと腰は痛い、ウルサイで滞在時間30分! 結果は500円プラス!次はコンペが近いので、久々に打ちっぱなし!! 1000円分の球を購入(120球)5回ぐらい振って休む。が続き、、、。 2日前のことですが、今頃に筋肉痛。もう少し練習しないと。 何もなかったけど何か程よく疲れたGWでした。 また今日から気合入れて頑張ります! チーフ |
|
![]() |
三十路突入!! こんにちは。 連休前の方、もうすでにお休みに入られてる方いらっしゃるかと思いますが 改めて私の三十となるバースデーに駆けつけていただいた方々 本当にありがとぅござぃました。 そして沢山のお祝いのメッセージを届けていただき心からお礼申し上げます。 三十となった実感はまだ自分自身ないけれど、ドキドキワクワクしています。 いくつになってもこの日を迎えれることに感謝すると同時に 日頃忘れている気持ちをまた思い出すことが出来て幸せに思います。 これから、新たに自分を信じる強さをもち与えてもらうばかりではなく 与えることの出来る女性へと変化していきたいと思います。 どうぞこれからも宜しくお願いいたします。 鮎未 |
☆お知らせ☆ SAMANSAに、ニューフェイスの“真央ちゃん”が入店しました。 とてもナチュラルで、謙虚な明るい女の子です どうか宜しくお願いします〓 今日のテーマは、『やらされている百発よりも、やる気の一発。』 いくら指導者が熱を入れても、選手側が「やらされている」という意識で、ダラダラ練習していたのでは、何の進歩もありません。 やる気の一発の100倍の効果を、何も言わなくても自覚し、実践していたのがかって指導していたイチロー選手です。 次のような法則があるそうです 人に与えられ、やらされている仕事の効率や成果を「1」とした場合、 しっかり納得して取り組む仕事の効率や成果は、「1、6」になるそうです。 さらに自発的に仕事に取り組むと「1、6の2乗=2・56」になるそうで、私の感覚では、2、56倍どころか、5倍にはなると思います。 それが、心の奥底では解っているはずなのに、本人も上司も「与え、与えられる」「やらせる、やらされる」の関係を止められません。 なぜならば、やる気のない人には、「やらせるしかない」と思い込んでいるから。 指示された事だけをやった方が楽だと思い込んでいるから。それが習慣化し、錯覚してしまっているからだそうです〓 部下の自発性や自己決定感を引き出す為に、私は何をしたら良いのか?自問自答中です。皆さんの意見は、いかがですか? 久美ママ |
|
お花見! 皆様お花見には行かれましたか? 私は先週に行ってきました。 広げた大きなブルーシートの上にスーツ姿の方が1人で場所取りをしてました…なんだか大変だなぁと思いました! 皆さん色んなご苦労があるんだなぁと思いました! 先週から造幣局の通り抜け!桜の花はなぜか不思議な力を感じます。 花見の時期ももう少ししかありませんが、もう少しだけ満喫したいと思います。 その合間でも息に抜きにサマンサに来てくださいねぇ♪ 優 |
|
4月8日!! 4月に入り一週間が過ぎました! 気候も暖かくなり本格的に春到来ですね。 4月8日の今日で私、紘は24歳になりました。 誕生日を迎え、いつも支えて下さっているたくさんの方々に感謝と伝えたいです。 そして、今年の誕生日を笑顔でサマンサの皆様と一緒に迎えられたことが何よりも嬉しく思います。 24歳になり目標を持ち素敵な女性になれるよう、 これからも笑顔で元気いっぱいで頑張ります!! 紘 |
|
今日で3月も終わりですね! 皆様、年度末の疲れは溜まっていませんか? リフレッシュしてますか? 私は年々疲れに負けて、季節の移り変わりに無関心になっている気がして、今日は早起きをして少し近所を散歩しました。 少しずつ日差しが温かくなり、花も咲き始め、歩く人々は薄手のコートを身にまとい、そして花粉症の私は外に出た瞬間からくしゃみが止まらず、身を持ってすぐそこにある春の訪れを感じました… 昨日の春の嵐で桜が散ってしまったんではないかと心配しましたが、大丈夫みたいで安心しました! 毎日に追われ心が狭くならないように、ほんのちょっと気持ちにゆとりを持って、その季節やその瞬間を感じるのは大切だなぁと改めて思います。 深呼吸をして、のんびり過ごす時間も必要ですね! 皆様も心を休憩させる時間を大切になさって下さい◎ くう |
|
![]() |
もうすぐ春ですね!! 皆様お久しぶりのブログです(^-^) この連休はどぅお過ごしになられましたか?? 来月からの消費税増税の為この連休で日用品などを買い占めた方も多くいらっしゃるかと思います。 さてさていよいよ三月も終盤に差しかかり春目前です。 この時期は卒業シーズンでもありますが、別れもあれば出会いもあると同時に何かを一度捨てて新しいことに取り組んでみたいことありますよね。 私もこの四月で三十を迎えますが二十代から学んだことを忘れず しょうもないプライドは捨てて三十代の女性としてまた新たなことを沢山取り入れていきたいと思います。 どうぞ皆様暖かいご指導のほどよろしくお願い申しあげます。 忘れていたことをまた思い出してさらに頑張りたいと思います。 みなさまも何かを一度手放して新たな事にチャレンジして 一緒にたくさんの発見していきましょう(^-^) 鮎未 |
![]() |
ホワイトデ−!! 先週の金曜日はホワイトデーでしたね… とはいっても、パッとしない完全にお菓子業界の販促キャンペーンでしかないのかもしれませんね… 因みに、何故「ホワイト」デーなのかというと、ホワイトは純潔さを表す、幸福を呼ぶ、縁起が良いなどの 意味があったようです。 縁起物として、紅白饅頭などを作っていた日本のお菓子屋さんらしい発想なのかもしれません。 男性から女性へ愛の告白をする日というのを作るというのは、悪くないアイデアだと思いますが、 バレンタインデーのようなバックボーンを考えた上で、日にちを決めてほしいと私は思います。 ホワイトデーが、愛を告白するどころか、チョコレートの見返りを渡すという、 何だかとても打算的な感じになってしまっているのが、とても寂しく感じます! 世界屈折の贈り物が好きな日本では、バレンタインやホワイトデーのプレゼントのように、 義理や年中行事の一環としての贈り物もありますが、本来なら贈り物は相手との心と心の交流であり、 良好なコミュニケーションを図るものだと思います。 だからこそ、心を込める事がとても大切だと思いませんか? 今回のホワイトデーで、何より爆笑させて頂いたのは、 関空の大阪土産のお店からチョイスしてくれたウケるお菓子の数々。 ママに選んでくれた「神戸セレブ」は、 東京育ちの私には、そのフレーズと内容が胸キューンでした。 手間隙かけてホワイトデーギフトを 選んでくれたお客様方へ。 本当に心がこもった美味しい物ばかり、感謝に尽きます! 本当にありがとうございました。 久美ママ |
ひな祭り! 3月3日のひな祭り。 私は男なので何も思い出が無いなーーー。 ということなので最近自分のご褒美にスーパー銭湯に行きました。 家の近くにある銭湯なのですが、露天風呂もあるし、少し贅沢にあかすりもあるし。 ごくたまに行きますが、なかなかゆっくりできてリフレッシュできます。 皆様3月は何かとお忙しいとは思いますが、自分へのご褒美に一度行ってみて下さい。 結構ゆっくり出来ますよ。 チーフ |
|
2月があっという間に そしてまだまだメタボの冬が 寒くて動けなくて… 自分の為のバレンタインのチョコを片手に大好きなビール(^ω^) 先週は冬季オリンピックを応援しながら片手にビール! 頑張ってる姿を見て優もメタボと頑張ろうと冬のスポーツに挑戦したいと思います! まだまだ寒い日が続きますが、皆様体調にはご注意下さい(o>ω |
|
寒い!!!! 二月も半分が過ぎました。 まだまだ寒い日が続くみたいですね。 先週の雪は南国育ちの私にとってかなりテンションUPでした。 今週もまた雪の予報があるみたいですので 皆様転ばないように、体調には気を付けて下さいね。 先週はバレンタインデーもありましたね。 皆様どれ位の愛情をもらいましたか? 私は皆様に愛情たっぷりの手作りケーキを準備しました。 美味しいと言って食べて頂いた皆様本当にありがとうございます。 料理の作り甲斐って、美味しいの一言が一番嬉しいですね。 また皆様に美味しく食べて頂けるよう、頑張ります! 紘 |
|
がんばれニッポン! 冬季オリンピックが開幕しましたね! うちは根っからの体育会系なのでTVの前で熱くなっています 今回のオリンピックで楽しみだったのが、スノーボード! 新種目のスロープスタイルです。 高校生ライダーの角野友基選手が8位入賞しましたね! ほんまにすごい!! そして最年少で代表に選ばれたハーフパイプの平野歩夢選手。 なんと15歳!! うちの半分の年齢です…笑 奈良出身の18歳、平岡卓選手も注目です! 新しいパワーが次々と現れますね〜 若い世代もそうですが、今回とても印象に残ったのが、モーグルの上村愛子選手です。 5度もオリンピックに出場、20年以上に渡り、選手として信念を強く持ち続けるというのは、 とてつもないパワーが必要だと思います。 うまく言葉に出来ませんが… 上村選手のライド後の涙を流しながらも笑顔で話す姿を見て、 結果はもちろん大切だが、それだけが全てではなく、 進んできた過程が大きな意味を持つんだなと感じました。 うちも今年で31歳。年齢なんて問題やない! これからも強い信念を持って失敗を恐れず何事も攻めていきたいと思います!! まだまだソチオリンピックは始まったばかり 夢を追いかける全ての選手、そして がんばれニッポン!! くう |
|
![]() |
2月3日節分 二月三日お化けの日。今年のSAMANSAは、女の子達の艶やかな仮装のお蔭で、賑やかな節分でした。 いつの頃からか大阪ではハロウィンと節分には仮装の日になっています。お化けは京都祇園の発祥で 舞妓さんが一年に一度だけ白塗り着物ではなく、ナチュラルメイク、ドレスで お座敷に上がれる日で、旧正月に合わせて 普段とは違う格好をして一年の邪気を追い払うイベントだったそうです。 東京の方ではあまり見かけないイベントらしいです。 私は花街と呼ばれる所では普通にあるものだと勘違いしていましたが、 場所場所によって風習などは違うものですね。 チーフ |
![]() |
カレー対決!! 1月21日22日と開催したサマンサ恒例??カレー対決の結果・・・・。 やはりママのカレーが第一位となりました。暦上で1月22日はカレーの日でした。 全国の給食で一斉にカレーと出すと決めた日が1月22日だったらしく、 それからカレーの日になったみたいです。 前回に比べて、今回は大差ではなく、女の子達も善戦したと思います。 カレーは好みだという意見もありながら、私の盛り付け具合の加減や、食べる順番など、 色々な意見の中で対戦させて頂きましたが、ママの経験の勝利というお客様が多かったと思います。 流石ママですね。次回は料理対決で誰かがママを倒していただきたいと思います。 チーフ |
![]() |
今宮えびす11日 新年明けましておめでとうござぃます。 皆様、長いお正月休みだったと思いますが仕事初めでお身体くずされていませんか?? 今年も初まったばかりですが商売繁盛今宮戎神社に私はいってきました。 見事なほどの人混みでしたが、しっかり祈願して参りました 神だよりだけではなく、 もちろん私自身も今年は新たな事にチャレンジする一年として頑張って行きたいと思います。 どうぞ、今年一年もサマンサをサマンサ一同を宜しくお願い致します。 皆でハラハラワクワクする一年にしていきましょう。 鮎未 |
![]() |
明けましておめでとうございます 新年明けましておめでとうございます。2014年の幕開けです! 旧年中は、本当に温かいご支援や御厚情を賜り、本当にありがとうございました。 “袖すれ合うも、他生の縁”ではありませんが、大阪南の何千とあるお店の中から SAMANSAを選んで頂き、ご愛顧、ご支援頂いていることは、 心底から有り難く、その奇跡ともいえる “ご縁”に本当に感動、感謝の気持ちでいっぱいです 初詣の神社で、『人生五訓』『幸福の道』などの素晴らしい言葉が綴られている紙を見つけたのですが、 中でも『俗世間つもり違い十ケ条』と書かれた紙は、なるほどなぁと自然に飲み込めていました。 敬意を持って相手に接すれば、相手の意思を感じられるようになるそうですが、 その相手が1枚の紙でも、そうかもしれませんね。 感じるのです。ううん、受け取るって感じかもしれません。 ふう〜ま・ん ・ぞ・く。さぁ、今年も頑張るぞ!! @高いつもりで 低いのは教養。 A低いつもりで 高いのが気位。 B深いつもりで 浅いのは知識。 C浅いつもりで 深いのが欲。 D厚いつもりで 薄いのは人情。 E薄いつもりで 厚いのが面の皮。 F強いつもりで 弱いのは根性。 G弱いつもりで 強いのが我。 H多いつもりで 少ないのは分別。 I少ないつもりで 多いのが無駄。 皆様はどう思われますか? 久美ママ |
![]() |
12月11日(水曜日) 私の節目の誕生日祝いを、大勢のお客様に 囲まれて、盛大にさせて頂きました。 お祝いに駆けつけて頂いた皆様 本当に本当にありがとうございました。(*^。^*) お誕生日はいくつになっても特別な記念日だと思っています。 年齢を重ねることは、より多くの 素敵な経験や出逢いを積み重ねることだと私は思っています。 一日一日は、何気なく過ぎていくように感じられても、 ふと振り返ると大切な思い出や経験になっていることがあります。 これからの一年の思い出がさらに豊かな未来へと繋がっていくように 他人でもなく、時代でもなく、自分のココロが決めたストーリーを 綴って行きたいと思っています。 久美ママ |
はや今年も終わりに近づいていますね・・・。 皆さんはどんな一年でしたか? 年末になると急き立てられるような気持ちになって どうしても慌ただしく余裕がなくなってしまいます。 しかし、今年はそういう過ごし方はNGだと思っています。 ますは、「焦らない、あくせくしない」と決めることにしました。 「年内に済ませないと・・・」という固定概念や 古い慣習さえ手放せば特に焦る必要はなくなるのだと・・・。 深呼吸をしたり、瞑想したり、ジャンプしたりなど 今年効果のあった習慣を使って立ち止まりたいです。 因みに私の効果はラジオ体操です!! いいビジョンや素敵な夢は 自分がいい状態でないと生まれて来ないと思います。 来年の為に今ここでしっかり一年間頑張った自分をねぎらって ケアをしっかりして大切に扱ってあげましょうね。 久美ママ |
|
もう年末ですね。 毎日が寒くなり、人肌恋しい今日この頃の私ですが、 皆様体調など崩されていませんか? 気が付けば今年も残りわずかとなりました。 振り返る暇もなく私は、がむしゃらの一年でしたが、二十代最後の一年を 有意義にそしてまた沢山の方からの応援で学ぶ事も多かった一年でした。 後、一か月余り精一杯やり残すことの無いように一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。 どうぞ何かと忘年会シーズンなどでお忙しいかとは思いますが、 皆様とご一緒に年末までの一日一日を有意義に過ごせたらと思います。 寒さにも負けないぐらいのパワーで頑張るぞ!!! 鮎未 |
|
![]() |
ボジョレーヌーボー解禁 11月21日にボジョレーヌーボー解禁でお祭り事なので頂きました。 バブルの頃は空港に飲みに行ったなどのエピソードがありますが。 今年のボジョレーは少し割高らしいです。 本日11月22日はいい夫婦の日安倍総理がコメントで夫婦円満の秘訣は「妻に降伏する」 らしいです。それにしても日本は毎日何かの日なんですね。 |
![]() |
第四回SAMANSAゴルフコンペ11月17日 日曜日の朝早くから参加して頂きました方々本当にありがとうございました。 毎回、頼りない幹事の私ですが皆様本当にありがとうございます。 ゴルフ場に着くまでもかなりの霧、スタート3組目までもかなりの霧・・・。 自分の球もどこに行ったのか分からないぐらいのコンディション。 一時はどうなることかと心配していましたが、 流石、ママの魔法にかかれば、雨は降らないだけではなく霧まで晴らしてしまいました。 実は・・・。 ママをお迎えに行った時、体調が悪そうで、人相まで変わって見えて、 思わず辞退した方がいいのでは?と言いましたが、 お客様に申し訳ないから、何とか頑張ります!と言ったきり、 ゴルフ場に着くまでは話好きのママが一言も喋らずでした。 私には更年期障害の辛さはわかりませんが、 無事にラウンドを終えて、ママのプロ根性を見せつけられる思いでした。 結果 優勝はOUT42IN41 ドラコン2ホールニアピン1ホールで回って来られた 小川 喜之さんの優勝でした。 流石のスコアです。一緒に回って来た方のコメントが「ゴルフをよく知っている人ですね」 コメントを頂いた方はゴルフが大好きで毎日とは言いませんが 練習にもよく行き、雑誌やテレビ等で勉強熱心な方です。 本当にSAMANSAのコンペに来て良かったと言っていただけました。 小川さんと後一緒に回って頂いた方のお蔭です。本当にありがとうございました。 改めまして 本当におめでとうございます 私のスコアはと言いますと・・・・・・・・。 一言練習します!!! ゴルフはやっぱり練習しないとダメですね。 今のやる気を持続できるように次回のコンペに向けて頑張りたいと思います。 皆様本当にありがとうございました。 チーフ |
もうすぐゴルフコンペ・・・。 SAMANSA恒例のゴルフコンペが11月17日に開催します。 今回は瀬田ゴルフコース フラットな綺麗なコースと聞いていますが、飛ばない私にとって 結構ハードなコースになりそうな予感です。 練習も行かないとと思いながら 一週間切ってしまいました。 後はなるようになると開き直りながら、幹事の仕事が抜けていないように 願いながら・・・。 頑張って100切ります! チーフ |
|
![]() |
★言い尽くせない「ありがとう」を込めて いつもSAMANSAをご愛顧頂き誠にありがとうございます。 移り変わりの激しい中で 皆様のおおらかな優しさに見守られて無事2周年を迎えられた この感謝の想いを言葉だけでなく 行動に変えて伝えたいと思っています。 これからも楽しい雰囲気、心のこもったおもてなしで 皆様にご満足いただけますよう... そして私らしく元気に笑顔だけは 決して絶やさぬよう... 精一杯頑張りますのでどうかこれからも 末長くお付き合いを宜しくお願い申し上げます。 梶山 久美 |
![]() |
★2周年を迎えます!!★ SAMANSAのホームページをご覧頂き誠にありがとうございます!★ さてSAMANSAは、再開店以来 皆様の御支援、御指導、御愛顧のお蔭で無事2周年を迎えることとなりました!! これもひとえに支えて下さった皆様のお蔭と 心から感謝致します。 本当にありがとうございました。 この2年間、ただ、闇雲に駆け抜けて来た私・・・ 逢えるはずのない方々との奇跡の出会い。 懐かしい方々との感動の再会。 私にとって人生の宝物です。 “一期一会”を胸にこれからも励んでまいります! 最近私は“感謝して生きる人生”にも、 (松)(竹)(梅)の三段階があると思っています。 (梅)人から何かして貰ったことに、 『ありがとう』を忘れないで生きる人生。 (竹)人から何かして貰ったことに 『ありがとう』をお返しする人生。 (松)誰に対しても自分の出来ることをいつもして、 『ありがとう』を人から送られる人生。 これは、その人の感謝の度合いによって違ってくるかもしれません。 感謝が三段重ねになれば、 きっと心の豊かさや幸せも三倍に膨らむことでしょう! SAMANSAは、ひたすら(松)に向かってスタッフ一同、新たな可能性に挑戦し より魅力あるサービスを提供して皆様のご愛顧にお応えできるように 引き続き奮闘して参りたいと存じます!! どうぞ末長くご指導ご愛情を賜りますよう 宜しくお願い申し上げます。 |
![]() |
★優で-す!★ あっという間に10月も後半です!! 急に寒くなりましたねぇ(>_<)風邪などは引かれていませんか? 私ゎひいていません(^o^)v 先日洋服を買いに買いに行きました!!カワイー洋服って小さいねぇ・・・。 メタボの源(BEER)カロリーオフにしようかなぁ・・・少しでも・・・と思いながら 今週も元気に飲んでしまうんだろうなぁーーー! 皆様私に元気の源(BEER)をいっぱい飲ませて下さいね! |
![]() |
鮎です(*^_^*) やっと悪いバイ菌から解放され ずっと熱が出たり下がったりの繰り返しだったけど 元気ハツラツに復活しましたぁぁ!! 病気の時ほど、健康でいる大切さや そばにいる人の有難みを痛感しています。 今回は、長引く扁桃腺熱で母親をはじめ 皆様に御心配やご迷惑お掛けしまして本当に申し訳ありません。 今月末には周年も控えているので体調管理万全で頑張りたいと思います。 どうか皆様のパワーをお借りできればと思います。 頑張るぞー! |
![]() |
★くうです★ 10月になり、すっかり秋のにおいですね。 皆さんは秋といえば何を思い浮かべますか? 食欲の秋 読書の秋 芸術の秋 紅葉やスポーツ、行楽の秋でもありますね! あとは、秋といえば・・・。 誕生日! え?誰のって? そうなんです! 10月10日は私の誕生日なのです★ しかも今年で30歳!三十路! 以前、糸井重里氏の著書で「30歳の誕生日に何をしているかでその人の人生が決まる」 といった内容の一文がありました。その言葉がすっと記憶にに残っていました。 私は30歳の誕生日をSAMANSAで過ごします! 人生なんて果てしないものが30歳の誕生日だけで決まるわけはないと思いますが、 一つのスタートとして大切に感じています。 長くなりましたが、10日、11日はくうのBIRTHDAY PARTYです。 その日を皆様の笑顔と一緒に過ごしたいです!! 逢いに来て下さったらなによりのプレゼントです。 ゆるキャラのぬいぐるみを脱いで少し大人になったくうでお待ちしております。 |
![]() |
★あまちゃん★ 「あまちゃん」が土曜日でついに終わってしまいました。何?この虚脱感。。。 パロディとか伏線とかクドカン作品は ワクワクするからとても大好きな朝ドラでした!!! 録画までしてこんなにハマったのは数年ぶりでどんなに楽しみにしていたかしれません。 毎日欠かさず”潮騒のメモリー”をカラオケで歌いモチベーションを上げていました。 あまちゃん!元気と笑顔と感動をありがとう!! 最終週のタイトルのようにSAMANSAも ”おらたち、熱いよね”目指して お客様方にほっこりしてもらえる お店作りを「頑張るべ!!」 |
![]() |
9月も最終週ですね。 チーフです。本来はママのブログページなのですが、 作成練習の為今回は私がコメントさせて頂きます。 秋を感じるこの季節のはずが、まだまだ残暑は厳しいですね。 ゴルフコンペに向けて練習をしようと思うのですが、 何故かダラダラ。 スポーツの秋!食欲の秋!読書の秋!何か頑張りたいと思っています 何かありましたら教えてくださいませ。 私は先日ハマっていた半沢直樹が終わってしまったので、 早速、続編を買いに本屋さんに。 今年の秋は読書の秋にしようかと思います。 |
![]() |
★付き出し対決★ 9/12(木)9/13(金)で開催した付き出し対決の結果 鮎未ちゃんの★ほっこり肉じゃが★ が第一位でした。 今回は、どの料理も美味しくて接戦だったと思います。 ママは二品作っていたので除外です。 スタッフ不足の間は今後も美味しい物?対決は定期的に 開催したいと思います。 |