TOP >> お店のブログ

お店のブログ 2ページ

                        
     

クリスマスパーティ!


こんにちは!サマンサ千晶です★

今年も残すところ10日でございます。皆さまは今年の目標などは掲げられていましたか?

私は小学校からの大きな目標がやっと達成でき、来年からは新しいスタートをきります(^-^)目標を達成できた喜びを噛み締めながら次の目標に向かってまた来年から頑張っていきたいです!

今週はクリスマス週間です♪

サマンサではサンタ姿で皆さまに可愛いプレゼントをお渡しできるのを楽しみにお待ちしています(*^o^*)

素敵な聖なる夜を過ごせる事を願っております★


                      千晶

                     
     

感謝を込めて


今年の漢字が発表されましたね。この時期は、何かと1年を振り返ることが多いです。皆様もお忙しい日々をお過ごしのことと存じます。

先週のママの誕生日週には、たくさんの方々にお祝いに駆けつけて頂き、ありがたいお祝いの数々を、本当に本当にありがとうございました!やはり何歳になっても、自分がこの世に生まれた特別な日として、元気に誕生日を迎えられたことは、素直に嬉しく感謝です

「腰が痛い」「疲れやすい」「寂しい」「将来が不安」などなど、人生も後半にさしかかると、身体も心もマイナス因子であふれがちです。そんな時、「歳を重ねるのはいいこと」と考えるようにしています。これまでの経験の積み重ねや視野の広さは、心を豊かにしてくれるエネルギーになります。「厚かましい」と思われない程度の堂々とした態度は、この歳ならではのメリットかもしれません。年齢に伴う体力や記憶力の低下は、嘆くよりも自然現象とつき合う

朝、鏡に映る自分の顔に深いシワを見つけたら、嘆かずあわてず、「笑い上戸の私の勲章」くらいに笑い飛ばして、自然な自分と向き合い、心や身体にますます磨きをかけて行きたいと思います。

皆さんも、1年を振り返る時や問題を乗り越えたいと思った時は、考えることをストップして、感じることで魂と触れ合ってみて下さい!すると自分が「どうするべきか」ではなく、「どうしたいのか」を感じ取ることが出来るのではないでしょうか?

私達にとって、ベストの答えは、いつも心の中にあると思います。頭の中にはありません。魂の言葉を聞き取って、迷いのないすっきりした心で、来るべき新年を迎えたいものです。

最後になりましたが、今年1年本当に温かいご愛顧、御支援を頂き、本当にありがとうございました。来たる2017年が素晴らしい年になりますことを祈念しつつ、良いお年をお迎え下さい!






                      久美ママ

                     
     

12月ですね


こんにちは( ^ω^ )こうこです。急に寒くもなり、あっと言う間に12月…皆様体調崩されたりしてないでしょうか???

本当に時間がたつのは早いですね。1年を振り返ってみると色々な事がありました。携帯をなくしたり、救急車で運ばれたり笑あ、サマンサの玄関の前で半日過ごしたり…笑

今の時期だからこそ1年間振り返ってみるのもいいかもしれませんね。私も残り1ヶ月明るく元気に頑張っていきたいと思います。

12月は忘年会やクリスマス、そしてボーナス笑なんといっても一大イベントは12月11日の久美ママのバースデー(*≧∀≦*)☆今年は6日から10日までの5日間がバースデーイベントとなっております♪ぜひお祝いにお越し頂けると嬉しいです。

早くもインフルエンザが流行っているそうです。皆様もお気をつけくださいませ!!!




                      こうこ

                     
     

インフルエンザ!


こんにちは!紘です。あっという間に11月も終わりですねですね(*´ω`*)

凄く寒かったり、少し暖かかったりと気温の差が激しいですのでが皆さま体調を崩したりはされていませんか?

私は周年を終えてからなかなか酒やけが治らずおっさんみたいな声をしてます(笑)

周年イベントに御来店いただきましたお客様本当にありがとうございましたm(__)m

今年はもうすでにインフルエンザが流行っています(><)予防注射はされましたか?

皆さん感染性等にかからないよう、いっぱい食べて、いっぱい寝て、いっぱい飲んで残り少ない11月も乗り切りましょう.。゜+.(・∀・)゜+.゜


                      紘

                     
photo1photo1      

また新たに!


「SAMANSA」は、皆様の心強い励ましと変わらぬご厚情のお陰で、無事に11周年記念祭を終えました。

今年は、右腕の娘が病気で抜けて大きな岐路を迎えました。今までにない苦しさの中、不思議と数年ぶりのお客様が何人も御来店下さり〓感動と感謝の連続でした。一人一人のお客様方と、縁を繋いで来て、本当に報われた周年記念でした。

心底からお客様方の温かいご支援とお力添えなしでは、決して乗り越えられなかったと切に感じています。本当にありがとうございました。

これからも、心の真ん中に『感謝の気持ち』と『謙虚さ』を置いて、心地良いお店作りに努めて参ります!どうか末永く変わらぬご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

追伸… 人生は、その年になってみないと解らないことで埋め尽くされていると思います。『今だから出来ること』をたくさん見つけて、自分に残された貴重な時間を、『いつでも今が出発点』と考えて、ニコニコワクワクして生きていきたいママです!




                      久美ママ

                     
photo1      

11周年記念のご挨拶


早いもので、昨年10周年を迎えて歓喜していたのも束の間、11月1日をもちまして、11周年を迎えます。

ご愛顧並びにご支援を賜りましたお客様、共に働いてくれたスタッフをはじめ、私を支えて頂きました全ての皆様に、心より感謝を申し上げます。

長いようであっという間…色んなドラマがありました。それでも、笑って11周年を迎えられるのは、広い心で温かく見守って下さる皆々樣のお陰で、感謝の一言に尽きます。本当にありがとうございました。

これからの1年も、たんこぶ作ることを恐れずに、すり傷切り傷を勲章にして、ちょっとだけ強がって大またで進む物語になりそうです。

まだまだ甘えてばかりで、至らぬ点も多々ございますが、末永く皆様に愛されますよう、居心地の良い空間を提供していけるよう、新たな気持ちで精進してまいります。

これからも、変わらぬご引き立て、ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

さて、ここからスタッフ1人ずつ感謝の気持ちを込めて、メッセージをお送りします。




                      久美ママ


今年は暑いと言っていたのにもう11月ですね。今年の一大イベントのSAMANSAの周年を迎えます。

11周年の間にはいろんな思い出があります。思い出すと本当にいろんな思い出です。それは私の財産です。

感謝としか言えない私ですが、大切な思い出、財産を大切に、これからも時を大切に過ごしていきたいと思います。未熟者の私ですが、これからもご指導宜しくお願いします。




                      チーフ


私にとって3回目の周年!2年連続たくさんシャンパンをいただき酔いつぶれた記憶しかないですが…今年も楽しく1日1日を大事にお祝いできたらいいなぁと思います。

酔いつぶれられるのもたくさんのお客様の支えがあるからです(><)

3年前にサマンサに入りたくさんのお客様とお会いしたくさんのお話をしてたくさんの知識をえることができこうやってまた皆様と周年をお祝いできることが何より嬉しいです!本当に有難うございますm(__)m

3年たってもまだまだ未熟者の私ですが一緒に周年をお祝いしてただけたら嬉しいです!




                       紘



                     
     

11周年記念のご挨拶2


こんにちは夏美です。いよいよ11周年が近づいてきました

私も周年を迎えるのは初めてですが、サマンサで出会うことが出来た皆さんと一緒にお祝い出来る事が楽しみで仕方ないです(^^)★

どうぞよろしくお願いしますm(__)m




                      夏美


私にとっても2回目のサマンサの周年です。1年の中で日頃の感謝をする日だと思います

皆さんの思い出に残るような楽しい周年にしていきたいと思いますので、ぜひ楽しみになさっててください


                     

                      こうこ


サマンサ最年少の千晶です★

サマンサに入って8ヶ月で初めての周年イベントを迎えます!未熟な私ですが、少しでも成長した姿を皆様に見ていただけるよう精一杯私らしく皆様に感謝の気持ちを伝えたと思っております

是非、ご都合がよろしければ皆様と11周年のお祝いが出来たら嬉しいです(^o^)




                      千晶


10月からSAMANSAで働くことになったゆきえです。

初心者でわからないことだらけですがお客様と楽しい時間を過ごせるように頑張りたいと思います。

よろしくおねがいします。




                      ゆきえ


初めましてさつきと申します。

まだまだ未熟ものですが頑張っていきますので宜しくお願いします。




                      さつき


初めましてりんです。10月にサマンサに入って周年は初めてなんですが、皆様と楽しく過ごせたらと思います。

不束者ですが、見かけたら仲良くしてください。宜しくお願いします。




                      りん

                     
photo1      

心機一転


10月も後半になりましたね。皆様いかがお過ごしですか?

もう少し寒いような気持ちでいましたが、まだまだ、蒸し暑い感じですね。

いきなり寒くなるのかな?体調等にはくれぐれもお気を付け下さいませ。

さてさて、サマンサも来月11周年を迎えます。

新しいスタッフも入り心機一転です。いつもと違うようになると新鮮な気持ちになりますね。

毎年、この時期になると、よく夢を見ます。

現実と勘違いするような夢ばかり。折角見るなら夢らしい夢を見たいです。

また秋らしい事もしたいですね。写真は、小さい秋見つけたです。




                      チーフ

                     
     

音楽フェス


こんにちわ!千晶です★

10月に入って涼しい季節になりましたね。千晶だけに秋は好きな季節です(^-^)

この連休皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか?私は音楽フェスに行って参りました!!

雨の予報でしたが、運良く晴天に恵まれ、きっと日頃の行いが良かった証拠ですかね♪笑

10時間立ちっぱなしでしたが、パワフルに楽しみました★

芸術の秋、まだまだ堪能したいと思います!皆様も素敵な秋をお過ごし下さいませ(^o^)








                     千晶

                     
     

こんにちは


こんにちは!

さきです。もう早くも10月に入りましたね

秋と言えば読書、スポーツ、そして何といっても「食欲の秋」ですね!栗やキノコやサンマなど美味しいもの盛りだくさんです(°∀°)

みなさんはどんな味覚狩りにいかれる予定ですか?

私は着物を着て京都をブラリ観光したいなぁ…何て思っています★

話は変わって悪天候続きですね(>_<)台風も今年に入って18号目!台風にも負けず、私も元気一杯今週も頑張りまぁす(*^^*)

みなさんも体調を崩さないようにしてくださいね★






                     さき

                     
     

秋祭り!!


こんにちは夏美です。

夏の終わりを感じさせる肌寒い季節になってきましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので気おつけてくださいね(>_<)

10月はハロウィンのイメージが強いと思いますが、祭りの時期でもありますね

私の地元の堺でもだんじりとふとん太鼓があります。

9月頃からから太鼓の音が聞こえてきて練習が始まってるんだな〜と感じます。

10代の頃はだんじりをしていて全力で走って汗を流してました。  青春ですね

地域によって曳き方や担ぎ方それぞれ違うみたいなのでまた違う地域の所にも見に行ってみたいものです。

皆さんも機会があればぜひ。


                     夏美

                     
photo1      

あべのハルカス


こんにちは!こうこです。今週は私がブログの担当です

連休中に実家から父が大阪に来ていたので、あべのハルカスに行って来ました

私も初めて行ったのですが、大阪を一望できて、本当に綺麗な景色でした!!!

私の父はご存知の方もいらっしゃるかと思いますがYouTuberです(^_^)笑

ハルカスから見える景色を一生懸命ビデオカメラで撮影しておりました

そのうちYouTubeに動画が流れるかもしれません笑ぜひ機会があればYouTubeで検索してみてください

私はちょっと恥ずかしくて見れないですが…笑

季節の変わり目で生憎の天気も続きますが体調管理はしっかりと日々過ごしていきたいですね




                     こうこ

                     
     

どんな秋にしますか?


こんにちは。紘です!

9月に入り2週間が経とうとしてますね

朝晩、だいぶ涼しくなってきているので皆様風邪などひかないよう気をつけてくださいm(__)m

本題に入りまして(笑)

夏も終わり秋の季節!

スポーツの秋・食欲の秋・読書の秋などなど〜の秋と言われますが皆様は何の秋にしたいですか?

私の本心は食欲の秋!!にしたいのですが。

ダイエットを頑張ると決めたのでスポーツの秋に目覚めたいと思います

皆様もいろんな秋を発見して素敵な秋を送って下さいね。


                     紘

                     
     

残暑見舞い申し上げます。


もう今年も9月です。早い。残暑は厳しくなるとの予報でしたが、これほどで暑いとは。

先週はリフレッシュ休暇を頂いていたので、充電満タンなのですが、

それでも夏バテしそうな気候ですね。皆様は大丈夫ですか?

夏バテの原因として、胃腸の疲れがあるらしいです。冷たいものを取り過ぎてしまい、身体を冷やすといけないみたいなので、

汗が出るような、食事を取るのもいいみたいですよ。私は早速、インディアンカレー!

中毒性があるのか、天下一品と同様たまに食べたくなります。

疲れ気味な時期ですが、食事にも気を付けて今年残りの三分の一頑張ろうと思います。






                     チーフ

                     
     

夏季休暇のお知らせ!


最近は酷暑という言葉がぴったりの気候ですが、皆様は体調など崩されていませんか?

オリンピックの真っ最中で、私も少し寝不足気味ですが、日本選手の活躍ぶりには

何か心を打たれます。

四年に一度しかないからこそ、悔いなく皆様終えてほしいです。

さてさて、

SAMANSAは17日から24日までリフレッシュ休暇にさせて頂きます。

私自身は何の用事もないですが、残暑に向けて充電しておきますね。






                     チーフ

                     
photo1      

もう8月ですね。


お久しぶりのブログになりまして、申し訳ありません。皆様いかがお過ごしですか?

今年ももう8がつです。夏本番って感じの気温ですね。早くも夏バテしそうな勢いです。

リオオリンピックももうすぐ始まりますね。日本の裏側なので、時間が逆・・・。

かなりの寝不足になってしまうかもしれませんね。車の運転はお気を付け下さいね。

最近のブームといえばポケモンGO!社会現象のような、すごい光景を見てしまいますね。

先日、扇町公園に行ってきましたが、大阪市内一番だけあって、異様な光景、雰囲気でしたが、やっている人には、なかなか楽しい時間になると思います。ウォーキングを兼ねて一度遊びに行ってみて下さいませ。

お盆のお休みはどうですか?

サマンサは毎年恒例?のボーリング大会をさせて頂きます。日時は13日(土)6時頃からの予定です。プレイ費、サマンサでの飲み代込で10,000円のお得な一日なので、運動不足解消にどうでしょうか?

皆様の参加心よりお待ちしていますね。


                     チーフ

                     
photo1      

感謝の気持ちで一杯です。


先週はサマンサでの誕生日を盛大にして頂きました。本当にありがとうございます。

時が経つのは早すぎて、私ももう40です。ガキくさい40ですが、これからは40に見合う人間に成長できたらと再確認させて頂きました。

今の私があるのも皆様があって、色々な事を話して頂いているからこそだと思います。

人間は一人では何も変わらないし、成長できない。私は本当に恵まれているのだと思います。

恵まれているからこそ、もっと自分と向き合って成長していけたらと思います。

皆様から沢山の御心使いまで頂いて、感謝感謝です。

まず、40最初の目標は 痩せる!! です。

体力作りも兼ねて少し絞ろうと思っています。

これからも目の前の目標から、コツコツとクリアして成長していきますので、皆様お力添え、御指導宜しくお願い致します。


                     チーフ

                     
     

はじめまして、さきです


はじめまして!先月からサマンサの一員となりました、「さき」です!少しシャイなところもありますが、お話もお酒もカラオケも踊りも大好きです(*^^*)よろしくおねがいします。

7月に入り、いよいよ夏本番となりましたね!皆様はいかがお過ごしでしょうか?

こんな暑い夏には冷たぁいビールに枝豆なんていいですね♪私も、お酒に合う付きだしを考えながら作っています(*^O^*)

さて、今週末はチーフの誕生日前夜祭があります\(^o^)/ワーイ

私たちのチーフ、皆様のチーフが、一年に一回の大イベントを迎えることになりましたのでぜひぜひ、いっしょに盛り上がりましょう!!!お待ちしております(^з^)-☆

でわ、夏バテになら無いようにお気をつけくださいね★




                     鉱

                     
     

ひろです。


こんにちは(*´ω`*)紘です!

今週で6月も終わりですね!

先週から今週にかけ雨の日が多いみたいなのでみなさん、お出かけの際は傘をお忘れなく(*`・ω・)ゞ

6月が終われば今年の残り半分(><)私なりに立てた1年の目標がなかなか到達できてないので…残り半年で達成できるように自分の行動を振り返りながら頑張って行こうと思います!

これから暑い暑い夏になりますが熱中症、体調に気をつけて毎日をお過ごしくださいm(__)m






                     鉱

                     
     

こうこです。


こんにちは(*^_^*)サマンサのこうこです

梅雨入りしてジメジメした日が続きますが、どんどん夏に近づいてる証拠だと思うと夏が大好きな私にとってはワクワクします

先日、大好きな阪神を応援に甲子園に行ってきました

やっぱり球場で飲むお酒は最高ですねっ(*^_^*)

若い選手たちが明るく楽しそうに、そして一生懸命頑張ってる姿をみて私も元気やパワーを貰いました

私も持ち前の明るさで楽しく日々過ごせていけたらと感じました

サマンサでも皆様が美味しいお酒を飲みながら楽しいひと時を過ごせるようなお店作りに励んでいきたいと思います


                     こうこ

                     
     

夏美から皆様へ


梅雨入りもして、ジメジメした天気が続いてますね>_< 気温も高くなってるので熱中症には気おつけてくださいね?

今月6月10日はちあきちゃんと私の合同誕生日パーティーでした♪

たくさんの方にお祝いをして頂き、本当に最高の26歳の誕生日を迎える事ができました(^^)

食事をご馳走してくれた方、プレゼントをくれた方、お花をプレゼントしてくれた方、美味しいお酒をプレゼントしてくれた方、お祝いの言葉をくれた方。ほんとにほんとにありがとうございましたm(__)m★

まだ入って半年も経ちませんがこんなにたくさんの方々に出会えた事、そしてお祝いして頂いた事に感謝の気持ちでいっぱいです

このご恩を忘れる事なく、これから恩返しをできるように精一杯頑張ります?

まだまだ未熟者の私ですがこれからもよろしくお願いしますm(__)m


                     夏美

                     
     

千晶から皆様へ


梅雨の季節がやってきましたね( ; ; )皆様、雨が続きますのでお気をつけてください!

先週末になつみさんと合同で誕生日を祝っていただき、沢山の方からの祝福のお言葉、本当にありがとうございます。

サマンサでの初めての誕生日は想像以上に濃厚な1日となり、多くの事を学ぶ事ができました(^-^)/最後は寝込んでしまったので、来ていただいたお客様にお礼を直接申し上げる事ができず、反省です。

サマンサで本格的に働かせていただいて約三ヶ月!

まだまだ未熟ですが日々色んな事を吸収し、

沢山のお客様に笑顔になっていただけるよう元気に頑張って参りますので、サマンサに足を運んでいただけたら幸いです(=^ェ^=)★☆


                     千晶

                     
photo1      

サイクリング!


皆様いかがお過ごしですか?もう6月ですね。

まだ6月なのに暑い日があって体調などは崩されていませんか?

さてさて、私事ではありますが、5月末に自転車で琵琶湖に行ってきました。

私の力不足で一周回ることはできませんでしたが、本当に楽しい時間でした。

一緒に行っていただいた方は余裕で一周回ってきました。一言、凄すぎる!!!

色んなネタが出来ましたので、またお話しさせて頂けたらと思います。


                     チーフ

                     
     

千晶です


初めまして、4月から働かしていただいている千晶です!

先週からサマンサではスタッフが順番に付き出しを作ってきているんですが、私の第一弾は「もやしナムル」を作りました(^-^)/

普段から料理は全くしないので不安でしたがご試食いただいた方に美味しいと言っていただけたので一安心でした(*^o^*)★

これを機に色んな料理にチャレンジしようと思います!

まだまだ新人ですが、お客様方に落ち着けるお時間を過ごしていただけるよう、できる事をこれからどんどん増やし

私なりに笑顔で頑張って参りますので是非、御来店お待ちしておきます*\(^o^)/*


                     千晶

                     
     

ゴールデンウィーク


こんにちは!紘です。

みなさん、GWはどうでしたか?お仕事の方も、休暇だった方も充実した日を過ごせてたらいいなと思います(*´ω`*)

私は普段しない大掃除(笑)とコンペ後の復習としてゴルフの打ちっぱなしに行きました*(^o^)/*

普段体を動かさないので運動すると凄く清々しい気持ちになりますね(*´ω`*)

GWも終わり、五月病になりやすい時期ですがみなさん、気をつけてくださいね!

サマンサはあゆさんが休養に入り、ママ、チーフ、スタッフ6名で営業させていただいてます。

愛情たっぷりの一品をぜひ、食しに来ていただけたら嬉しいです!

みなさん、ぜひお越しくださいませm(_ _)m


                     ひろ

                     
photo1photo1      

ドライブ!!


五月になりました。皆様いかがお過ごしですか?

GWは有意義に過ごされましたか?私はあまり関係ないのですが。

五月は私が大好きな藤の花の季節です。

ブドウのような花と、独特の香りが好きです。

それと、自転車で、万博公園まで行ってきました!

正直、結構距離があって大変でしたが、これもまた楽しい時間でした。

帰りにパンクしてしまい、結局タクシーで帰るハメに。

もう少しで家に到着の所だったので少し悔しい気持ちでしたが、また自転車でどこかに挑戦したいと思います。




                      チーフ

                     
     

美術館


ブログを初めて書きますこうこですっ☆

GWでしたが、10連休だった方もカレンダー通りだった方もいらっしゃったと思いますが、それぞれ素敵なGW過ごされた事だと思います(≧∇≦)

私は京都市美術館のモネ展へ行ってきました!見かけによらず、実は美術館好きなんです^ ^

日頃観ることのできない素敵な絵画を堪能できて心癒されました☆

皆さまと一緒に美味しいお酒を飲みながら楽しい時間を過ごせる時を楽しみに、5月病に負けないように私も今日からお仕事頑張ります(*^_^*)

こうこでした☆


                     こうこ

                     
photo1photo1      

SAMANSAゴルフコンペ


かなりお久しぶりになってしまいました。申し訳ありません。

皆様、いかがお過ごしですか?

先日、24日にSAMANSAゴルフコンペを開催させて頂きました。

少し早いスタートながら、ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございます。

優勝はなかなか優勝できなかった方に、ベスグロは79!

なかなか難しいコースながらの79は素晴らしいですね、

次回はまだ決まっていませんが、皆様の参加心よりお待ちしています。



さてさて、もう一つ。

今週末28日にアユミちゃんの誕生日です。

32歳だったかな?もうそんな歳になるんだと、改めて感じてしまいました。

アユミちゃんには失礼かもしれませんが、私の中では、26から27歳の感覚です。

私自身、アユミちゃんには本当にお世話になっていますし、助けられています。

私の出来る限りの気持ちで迎えたいです。

皆様のおじかんが許されるなら、お心添え宜しくお願い致します。




                      チーフ

                     
photo1photo1      

花粉症が・・・・。


三月ももう終わりですね。早い。

皆様、いかがお過ごしですか?

今週末はさくらの見頃らしいですね。

バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか?

暖かくらるようなので、気持ちよく花見が出来そうですね。

花粉症の私にとっては、かなりキツイ時期でもありますが、花見は大好きなので楽しみです。

ゴルフコンペも4月の末に開催させて頂くので、練習しないと。

春本番、体調には気を付けて楽しみたいですね。




                      チーフ

                     
     

春到来!!


皆様お元気ですか?もう三月です。

気が付けば、三月も一週目を過ぎてしまいました。

昨日今日と、20度超えて過ごしやすすぎる気候ですね。

季節もそうなのですが、

SAMANSAにも新しいスタッフがかなり増えました。

春の風のように清々しいですね。

まだまだ仕事には慣れていませんが、これからも宜しくお願いします。

さてさて、毎年恒例一大イベントのSAMANSAゴルフコンペの日時が決まりました。

4月24日(日)です。詳細はまたご連絡させて頂きましね。


                      チーフ

                     
photo1      

バレンタインデー!!


皆様お元気ですか?

週末はかなり暖かくて過ごしやすい週末でしたね。

天気が悪いのを除けば、いい感じの休みだったような。

バレンタインデーはいかがお過ごしでしたか?

日本のイベントの経済効果ではクリスマスが一番、二番目がハロウィン、三番目がバレンタインらしいです。

最近のバレンタインでは女性が自分にご褒美としてチョコレートを買い、楽しむらしいですね。

経済効果も女性がカギを握っているのだと、感じさせられました。

今週からは寒の戻りが厳しいみたいなので、皆様、体調などにはお気を付け下さいませ。




                      チーフ

                     
photo1      

節分。


皆様いかがお過ごしですか?

少し暖かい日が多くなってきたような。まだまだ寒いような。

さてさて、SAMANSAでは毎年恒例のおばけ(節分)をさせて頂きました。

関西だけのこの風習らしいのですが。

やはり、豆まきは楽しいですね。後片付けは大変でしたが。

最近のニュースでは何か、楽しい出来事が無いかと探してしまうほどです。

台湾の地震、薬物逮捕、ミサイル発射と。自分らしく何か楽しいことを見つけないとと思いました。






                      チーフ

                     
photo1      

ようやく冬の到来?


皆様、正月休みも過ぎて、体調などは崩されていませんか?

最近、やっと寒くなってきて、冬らしくなってきたような感じがします。

ニュース等では、暖冬でスキー場が雪不足。

春が待ち遠しいですが、少しは冬も満喫したいですね。

今年は何となく一年を過ごすのではなく、色々なことにチャレンジしていきたいと思います。










                      チーフ

                     
photo1      

===新年のご挨拶===


新年明けましておめでとうございます。SAMANSAは、本日から通常営業です!旧年中は、たくさんのご愛顧、ご厚情、ご支援を頂き、本当にありがとうございました。

その感謝の気持ちを忘れずに、2016年をスタートしたいと思います。

何をすることにも、遅過ぎることはありません、「今さら」と思うのをやめて「今から」やればいいのだと改めて考えさせられた年初でした…「今から」の頃合いは、無数にありそうですが、「か」を「な」に替えて「今なら」にするとこの機を逃せば、手遅れになりかねない、といった響きを帯びませんか?

新年の目標の90%が失敗に終わるのは、@時間を取らずに目標設定している。A曖昧に目標を設定している。Bワクワクしない内容にしている。などなど、様々な原因があるかと思いますが、私の今年の抱負は、「仕事の質も内容も売り上げも上げていく」事です!

もうひとつの抱負は「新しい仕事にチャレンジすること」です。せっかく個人事業主(フリーランス)なのですから、色々な事に挑戦したいと思います。積極的に失敗することが出来るのも、個人事業主の特権、メリットだと私は捉えています。私にとって大事なのは、自分の感性に蓋をしないで、瞬間瞬間を自分らしく生きて行くことです

こんなママではありますが、今年一年も、変わらぬご愛顧を何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


                      久美ママ

                     
photo1      

本当にありがとうございました。


☆SAMANSA☆「年末年始のお知らせ」年内は、28日まで。年始は、5日から通常営業とさせて頂きますので宜しくお願い致します

さて今年も久美ママは、この世に生を受けた、人生最大の記念日のお誕生日を12月11日に迎えました!お忙しい日々の中、駆けつけて頂いたお客様、お祝いのメッセージから、お祝いのお花などを手配して下さったお客様、改めて本当にありがとうございました。

心からありがたく感謝に尽きます。今年は、親子して病魔に取りつかれた不運続きの苦しい年だったので、無事元気に誕生日を迎えられて、今日があること、命があること、その幸運を噛みしめ、同じ時代を共にした全てに感謝しています!私は、起きて直ぐの幸せな儀式があります。

それは、愛犬に目覚めさせられ、フードを用意することです。土日、正月、関係なしです。そんな動物の奴隷のような生活、楽しいの?……ハイ、それがとても楽しいんです。でも、誰にでもこんな楽しみがあるのではないでしょうか?

「ああ、面倒くさいな」と思いながら、植木に水をやる、ぬか床をかき回す、ラジオ体操を1、2、3。ふり回され過ぎる生活もイヤですが、愛するもの、嫌いじゃないものになら、ちょっとくらいふり回されてもいいかな。そう思えるような幸せな儀式や習慣がある人は、私の仲間です!

そして、誕生日を期に、嫌なことがあったり、落ち込んだりした時は、あまり原因分析、″犯人捜し″をし過ぎないように、「それは終わったこと」「仕方のないこと」と自分の中で区切りをつけ、マイナスの感情に心を奪われる時間を、なるべく短くするように、心がけたいと思います。

その上で「心地よい」「楽しい」「美味しい」といったプラスの感情を抱くことが出来る時間を、出来るだけ長く持つようにしたいです。それが″しあわせ感″を高める近道ではないでしょうか?

小さなことでも、目の前にあるものの手触りや、味、香りといったものを丁寧に味わい、そこからほのかな幸せや喜びを感じ取る。そんな習慣を身につけていきたいと思います

遠い先を見すぎずに、手が届く範囲や足元をしっかり見て、日々を味わいつくしたいです。


                      久美ママ

                     
     

明日から12月!


今年もあと一か月になりましたね。

いきなり寒くなりましたが、皆様体調などは大丈夫ですか?

毎年感じるのですが、もう一年が過ぎ去った感じで、時間が経つのが年々早く感じます。

さてさて、SAMANSAには新しいニューフェイスが三人入りました。

皆、個性的な楽しいメンバーです。新しいスタッフが入ると気持ちが引き締まりますね。

12月は忘年会等、お酒を飲む機会が増えると思いますが、その時はSAMANSAも思い出してくださいね。








                      チーフ

                     
photo1      

やっと秋の気配ですね。


最近のブログアップ率が悪すぎて申し訳ありません。

最近やっと秋の気配が漂うようになりましたね。

去年はこの時期はもう少し寒かったような。

まだまだ、夏の格好で寝てしまっています。風邪を引かないように気を付けないと。

皆様、年末のご予定は決まりましたか?

私自身はまたまた、何の予定もない正月になりそうですが、寝正月もまた、いいもんだと言い聞かしています。

年末に向けて、体調などは気を付けて下さいね。






                      チーフ

                     
     

ママからのお知らせ


秋たけなわ、絶好の行楽日和が続いていますが、何処かへお出かけになりましたか?

ママの入院で皆様方に大変ご心配や御迷惑をおかけしましたが、無事に仕事を復帰しています。

留守中にも関わらず、支援頂いたお客様方には、心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。感謝の限りです!

私の後ろについている笑いの神様のお陰で、ママは、元気に毎日笑顔を絶やさず、気合い十分で頑張っています。

そして今年も又、皆様へのたくさんの感謝や反省をして、振り返る頃となりました。今年は、ついに10周年記念の節目の月を迎え、又原点に立ち返って「感謝、反省」と繰り返す日々を送っています

振り返れば、あれやこれや激流のの中を、未熟者の私がここまでやって来られましたのも、春夏秋冬いつに変わらぬ皆様の温かいご支援があっての事と、皆様の支えの大きさを痛感し、心より感謝申し上げます

たくさんのお客様、そしてスタッフと出逢い、その温かく、若々しい人柄に接していると、この歳になっても、色々と刺激や学ばせて頂く事が尽きず、その都度あるいは一年一年今でも気持ちは大人になって行く感覚がいたします。

今後共、熱い熱いご支援をお願い申し上げ、28日からの10周年記念祭には、改めて皆様に感謝を申し上げたく、スタッフと準備を重ねて御来店を楽しみにお待ち申し上げておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます!


                      久美ママ

                     
     

シルバーウィーク!


今週は先週とはガラッと変わって、少し暑い日が続いたような。

テレビなどでは絶好の行楽日和をはしゃいでいました。

先週お伝えしたように、何か予定でもと思ていたのですが、、。

予定も立てず、何もしていないうちに終わってしまいました。反省します。

最近は、ご縁があって、自転車に乗る機会が増えました。

自転車と言ってもロードバイク。思っているよりスピードもでます。

車ばかりの生活でしたが、これがまたまた爽快な気分にもなるし、気持ちがいいですよ。

皆様もよかったらどうですか?

さてさて、来週から本格的にママが復活します。代わりを務めたアユママ、本当にお疲れ様でした。

この約一か月は私にとってもかなり勉強になりましたし、色々なモノが見えた、いい経験でした。


                      チーフ

                     
     

いきなり、、、。


九月の半ばになりました。

アユママがママの代わりをして2週間、SAMANSAは少し新鮮な空気のように思います。

今年はいきなり気温が下がって少し寒いですね。

何を着ていいのか?迷うような。それでも日が射すと暑く感じるような。

急激な気温の変化にはくれぐれもお気を付け下さい。

来週はシルバーウィーク!って、今年初めて聞いた言葉です。

遅れているのは私だけ??

何か予定でも立てて、楽しみにしたいと思います。






                      チーフ

                     
     

もう九月です。。


一年も本当に早くもう九月です。

皆様、どうお過ごしですか?

明日から一か月、ママがお休みさせて頂きます。

代わりにアユママが頑張りますので、皆様の心優しい応援を宜しくお願い致します。

私もかなりの古株なので、アユママをしっかりサポート出来る様に頑張りたいと思います。






                      チーフ

                     
     

もうすぐ秋ですね。


残暑が厳しいような、そうでないような。そんな感じがしませんか?

先週はSAMANSAリフレッシュ休暇を頂きまして、ありがとうございます。

私自身は何もイベントなどは無かったのですが、ゆっくり、ゆっくりと過ごしました。

15日に開催されたボーリング大会はなかなか楽しい大会になりました。

お盆の最中、参加して頂きました方々、本当にありがとうございます。

台風が去って、秋の気配が漂っているような、そんな感じがします。

秋に向けて、充実出来る様に考えたいと思います。

それでもまだまだ残暑は厳しいので、お体にはご自愛下さいませ。






                      チーフ

                     
     

SAMANSA夏季休暇のお知らせ


皆様、お元気ですか?

前回のブログから少し間が空いてしまいました。申し訳ありません。

さてさて、SAMANSAは13日〜15日は通常営業とさせて頂きます。

毎年恒例?になりましたが、15日はボーリング大会を開催させて頂きます。

かなりお得な日になっているので、御予定が空いている方は参加して下さい!

SAMANSAの夏季リフレッシュ休暇は17日〜21日までです。

ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。

かなりの暑い日が続いていますが、お体にはご自愛下さいませ。






                      チーフ

                     
photo1      

沢山の御心使い頂きました。


先週は私事ではありますが、大勢のお客様に囲まれて、盛大に誕生日をして頂きました。

お忙しい中、お顔を見せて頂き、おめでとうのお言葉を頂き、素敵な御心使いまで頂き、本当に感謝の気持ちで一杯の時間を過ごさせて頂きました。

本当に、本当にありがとうございました。

時間が経つのは、本当に早く、サマンサで29歳の誕生日をして頂いてから、今年の39歳の誕生日をして頂いて。

何か成長してのだろうか?このまま何もまた考えず、時間を過ごしてしまったら、また気が付けば49歳なのではないだろうかと、いつも考えさせられてしまします。

ですが、私が出来ることを一生懸命頑張っていこうと今回、改めて再確認させて頂きました。

お客様皆様には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。

まだまだ未熟者ではありますが、これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

先週からいきなりの暑さになりました。

皆様、熱中症などお体にはお気を付け下さいませ。


                      チーフ

                     
     

はじめまして、ななこです。


はじめまして。4月から働かせてもらってるななこです。

お店に入ってあっとゆう間に2ヶ月がたちました。こうゆうお仕事は初めてなのですが、いつも楽しくお仕事させていただいてます。

たくさんの新しい出会いや、学ぶことがたくさんある環境にいれるコト、とっても素敵なことだなあと感じています。

29歳のお誕生日もお店でお祝いしていただいて素敵なお誕生日を過ごすことができました。

まだまだお仕事はできないですけど、自分のできること、自分にしかできないことを一つずつ増やしていけるように頑張っていきます。よろしくお願いします。


                      ななこ

                     
     

カレー対決!

夏は目の前!

みなさんお久しぶりです!紘です!

6月もあと10日となりましたね。梅雨もあけたらもう夏ですね。ジメジメした空気にみなさんやられてませんか?

今年の夏は暑そうなので夏に備えて体力をつけましょー

サマンサでは暑い負けないようにカレーを食べて夏を乗りきろうということで『カレー対決』をします。

女の子達が愛情と真心をこめてカレーを作ります

お時間あるかたはぜひぜひ食べにいらしてください☆

私も愛情と真心をこめて一生懸命作りますよー!


                       紘

                     
photo1      

最近ダイエットを始めた、くうです☆


お久しぶりです!

主食を豆腐と納豆に変えて一週間。

豆ばっかりです。

ソイヤ!って言いそうになります(すみません、うそつきました)

何よりも食べる事が大好きな私。

さすがにストレスが溜まってきて、日曜日に友人が働くオイスターと肉のお店でがっつり素敵なカロリーを堪能してまいりました。

美味しいは絶対的正義だと改めて感じた日曜日でした!


                      くう

                     
photo1      

梅雨入り!


近畿地方も先週梅雨入りしましたね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

五月は夏のような暑さの日が続いていましたが、六月になると少し過ごしやすい温度になりましたね。

先週梅雨入りのしましたが、皆様、雨はどうお考えてすか?

なぜか、雨になると気分が晴れなかったり、少し憂鬱な気分になってしまします。

でも、また雨もどうやって楽しむかと考えてみたら雨の日が待ち遠しくなってくるような気がします。


                       チーフ

                     
photo1      

第7回SAMANSAゴルフコンペ!



最近は春という季節のはずなのに、結構暑い日が続いているような。

春はどこへやら?って感じがします。皆様御元気ですか?

毎年恒例になりますが、春のゴルフコンペを5月24日に開催させて頂きました。

場所は岬カントリークラブ。リーズナブルでレトロな雰囲気のクラブハウスで、ご飯が中々美味しいゴルフ場です。

コースもなかなか綺麗で、天気が続きますと、カートも乗り入れOKのゴルフ場です。

何コースかは、少し距離はありますが海も見えて綺麗なコースでした。

私自身には難しいコースではありますが、参加して頂いた皆様のスコアを見ると、優しいコースのように思います。

今回のベストグロスは78!優勝スコアは91でした。優勝して頂いた方が本当に喜んでくれたので、私も何故か嬉しくなりました。おめでとうございました!

当初は雨の予報・・。朝までは曇りもしくは少し雨、のはずが・・・・。

ゴルフ場に着くと、絶好のゴルフ日和!!というか少し晴れすぎ!!かなりの暑さで皆様の御昼後は、ざるそば率高い!

少しスタートが遅かったので、家に着いたのは9時過ぎになってしましました。

皆様貴重なお休みにゴルフコンペにご参加頂き、本当にありがとうございました。

また、いつもながらになりますが、頼りない幹事で申し訳ありません。ゴルフの幹事ももう少し成長しないとを反省するコンペになりました。






                       チーフ

                     
photo1      

感謝をこめて!!


五月晴れですね。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

ゴールデンウィークは文字通り黄金週間となりましたでしょうか?

私は、体調が優れなかったのですが、お陰様で家族のあたたかさを再度実感出来たお休みとなりました。

また改めて先日はバースデーに沢山の御祝い、御気持ちを頂き本当に有難うございました。

また、私の体調が優れないことにも配慮して頂き、本当に感謝しております。

そして、色々と不手際があったこと、大変ご不愉快の念をおかけしました。

誕生日当日だけでなく、前祝いやお花など、沢山の御祝いを頂いた方々にも深くお礼申し上げます。

31歳を迎えて色々考えさせられることも増えて参りました。

体調が優れないことが多く、無理が効かないことに忸怩たる思いを感じることもしばしばです。

ただ本当に、皆様に支えらて今の自分があると強く感じています。本当に有難うございますm(__)m

またこの歳を迎えいろんな事に立ち向かい努めていきたいと考えています。

やり方を変えてみたり、新たな挑戦をしたり、お叱りを受けることもあるかとは思いますが、温かく見守って頂けると幸いです。どうぞこれからも宜しくお願い致します。


                       鮎未

                     
     

「4月」

お久しぶりにブログ書きます(笑)!

4月になり新年度が始まりましたね!職場の変化や新入社員の入職により新たな雰囲気で皆様の新しい生活がstartしているのではないかと思います!

サマンサにも新しい女の子が入り賑わいを増しました\(^o^)/

急に話が変わりますが

先日4月8日に私、紘は25歳の誕生日を迎えました!

サマンサに来てから2回目の誕生日!

去年、大人の女性になりますと言いましたが…

自分では成長したのか謎に包まれてます(笑)

今年こそは少し成長出きるように頑張ります(о´∀`о)

サマンサの一員になってからたくさんのお客様とお会いし、たくさんの出会いがありました!

たくさんの出会いからたくさんのことを学ぶことができました。まだまだ未熟な私を応援して頂きありがとうございますm(__)m

これからも、元気いっぱいの紘!で皆様に元気を与えられるように頑張りますので応援して頂けたら嬉しいです。

これからよろしくお願いしますm(__)m


                       紘

                     
     

暖かくなりましたね

桜咲く4月。新入学、新入社、新天地など…様々な成長物語が始まりますね。

いつまでも、初々しさを失わずに生きていきたいものです。皆さん、お元気でいらっしゃいますか?

私のまわりには、50代で大恋愛をして結婚する人もいれば、留学や起業を考え始める人もいます。

今、50代はとにかく若いと感じています。仕事、ファッション、勉強、そして恋愛、全てが現役バリバリだと思います。その人ならではの工夫や努力で、いくらでも若さを保つことが出来るのが、今の50代だと思います

しかしその一方で、早くも孫が何人も出来て「おばあちゃん」として、子育てのサポートをする人、両親の介護や看取りに追われる人もいます

そんな友達に会うと、「とてもおしゃれの時間がなくて」と髪の毛が真っ白だったり、シワが目立ったりすることもあるのですが、考えて見れば、私もひと月に一度は、“白髪染め”が欠かせないし、シワもあります。会話の途中に突然、固有名詞が出てこなくなり、「アレですよ、アレ」とあわてることも少なくないのです。

そう考えると、先程とは逆の考えが、心にわき起こって来ます。結局、見た目の若さや気持ちの若さには、多少の差はあっても、やはり「50代は、昔も今も50代」ということなのではないでしょうか?

年齢ならではの問題や老いは、着実にどんな人にも平等に忍び寄って来ているのだと痛感しています〓「まだまだ若い」とも言えるし、「もう若くないのは当然」とも言える50代とは、そんな“迷えるお年ごろ”ではないでしょうか?

自分に自信が沸いて「これからだ!」と前向きになる日もあれば、「人生の残りがいったいあとどれくらいあるのか」とやけに不安になる日もありますが、そんな揺れ動く50代を、私は、それなりに楽しみたいと思っています。

これから様々な「考えたくないこと」を通して、そこからもたらされる「気づき」や「輝き」を探って、日々を味わいつくしたいと思います。




                       久美ママ

                     
photo1      

桜の季節

もう早いもので四月!桜の季節ですね。

コートがなくてももう大丈夫の気温になって、過ごしやすくなりましたが、

花粉症の皆様には少し大変な季節でもありますね。私も花粉症なのですが、今年は少し軽くなったような気がします。

皆様、花見の予定はどうですか?福岡、東京はもう満開の発表があったみたいです。大阪も今週の真ん中ぐらいですね。今週末がお花見のピークを迎えそうですね。

満開の時期とは少しずれてしまいそうですが、一年に一回しか咲かない桜を見るといろいろ考えてしまうような気がします。

さてさて、少し早いですが、SAMANSA恒例のゴルフコンペを5月24日に開催します。

毎年させて頂いているSAMANSAの行事なのですが、毎回楽しみな行事です。

4人でプレイするゴルフもまた楽しいですが、大勢でのコンペもまたいつもと違う緊張感で楽しめると思います。

皆様、参加して下さいね。






                       チーフ

                     
photo1      

三月に突入ですね。

夜はまだ少し寒いですが、昼間はかなり暖かくなってきましたね。

皆様、体調などは崩されていませんか?

三月になると、就職活動をする卒業生たちを街中で、よく見かけます。

私自信もそんな時期があったはずなのに、そっかり忘れてしまっているような。

三月は出会いと旅立ちの時期。

これからの四月に向けてしっかり準備したいと思います。






                       チーフ

                     
     

ホームページアドレス変更のお知らせ!

早いものでもうすぐ3月ですね。

少し暖かくなってきているので、少し活動的になろうかと思っています。

さて、今まで使っていたホームページサーバーが2月をもって終了になってしまいました。

理由はよくわかりませんが、SAMANSAのホームページにも影響が・・・。

新しいアドレスがhttp://www.samansa-mama.sakura.ne.jp/になります。

なかなかブログも新しく出来ていないので、これからはもう少し工夫していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。








                       チーフ

                     
photo1      

バレンタインデー!!

皆様いかがお過ごしですか?

先日の節分の日は皆様のお蔭で、激しく豆まきが出来た事を感謝感謝です。

これでSAMANSAにも鬼は外に、福は内になってくれればと思います。

お忙しい中御来店頂けました皆様、本当にありがとうございました。

さて、今週はバレンタインデー!

大人になってからのバレンタインデーはあまり思い出はないですが、

学生時代、初めて女の子からチョコレートを貰って、家に持って帰った時の両親の顔が思い出します。

二人ともが本当に嬉しそうな、楽しい顔をしていたのが、印象的でした。

SAMANSAでもいつもと少し変わったおもてなしで、皆様がたのしんで頂けるような

バレンタインデーにしようと思っていますので、

皆様お誘いあわせの上、御来店頂けたらと思います。


                       チーフ

                     
photo1photo1      

もうすぐ二月!

気が付けばもうすぐ二月。正月が来たと思えば、もう二月です。時が経つのは早いですね。

さてさて、先日開催させて頂きました、SAMANSAつき出し対決の結果。

優勝はママでした。主婦歴の長さや、経験の差だとのお客様からの意見を頂きましたが、今回は他のスタッフの料理もレベルが高かったと思います。

これからもお客様が喜んでくれるような企画をさせて頂きますので、何か提案などがありましたら、御指導下さいませ。

続きまして、来週の2月3日は節分の日、花街と言われる所ではおばけの日。

普段とは違う格好をして厄を払うのが始まりらしいですが、、、。

ミナミの町では仮装大会のような・・・。また違った街になって楽しみの一つでもあります。

一緒に思いっきり豆まきをして、今年1年の厄を払いましょう!!


                       チーフ

                     
     

小さな目標!

1月も半ばを過ぎ、時間の流れの速さに驚いています。毎日を何気なく過ごしてはいけませんね!!

2015年、私の心の中で、ちいさな目標を立てたのですが『料理をする』事なんです。

生まれてこのかた、料理は作るものではなく食べるものだと思ってきたので、本当に料理が出来ません…

でも、これではいけない!!と思い、ちょこちょこと料理を始めました。

ただ、センスがないのかあまり上手く出来ず、少し凹んでおります…

だがしかし、何事も継続は力なり。くじけず頑張りたいと思います!!

そしてそんなタイミングで22日、23日はサマンサの付き出し対決が決定いたしました!!

これは、料理センスのない私への試練…ではなく、2015年も変わらぬ愛情で来ていただけるお客様への、サマンサスタッフからの、ささやかなおもてなしでございます。

皆様、お時間ございましたら是非遊びにいらして下さいね


                       くう

                     
photo1      

2015年未年

先ずは新たな年を迎え皆様にとって本年にご多幸がありますようお祈りいたしております。

さてさて、ご商売されてる方はもちろん祈願された方も沢山いらっしゃるかと思いますが

私もサマンサのこれから益々の繁盛を願い宵えびすに行ってまいりました

神頼みだけではなくもちろん自身も精進していきたいと思います


                       鮎未

                     
photo1      

新年のご挨拶

新年明けまして、おめでとうございます。

旧年中は、温かいご愛顧、ご支援を頂き本当にありがとうございました。

年が変われど、たくさんのお客様方からの有形、無形の変わらないエネルギーや恩恵を頂いているからこそ、私達「SAMANSA」が頑張り続けられるのだとつくづく思っています。

年始に際し、改めて御礼申し上げます。

お正月が何を意味するのかは知らないとしながらも、作家の井上靖さんは、これだけは判っていると、「人間の一生が少々長過ぎるので、神様が、それを三百六十五日ずつに区切ったのだ。そしてその区切り、区切りの階段で人間がひと休みするということだ…」(元旦に)そうです。

1年365日の区切りを人生という階段一段一段に例えれば、5年、10年の区切りは、途中に設けられた踊り場ではないでしょうか?年ごとの階段が“神様”の創造物とすれば、踊り場は「過去を忘れるな、振り返れ」と人間が自らを戒めて設けた知恵の創造物に違いないと私は思います。

そして、世の中が変わっても、永遠に変わらないものがあったとしたら、それは「お陰樣で、こうやって元気に、無事に、何とか幸せに過ごさせて頂いています。」という、両親や両親に繋がっている先祖に語らずとも感謝する気持ち。そして、全ての人やモノが関わりあって生かされているという謙虚な心。そういった思いやりや温かさ、優しさの「心や精神」を感じられることが、一番幸せを感じられるのではないかと思います。

ここ数年、まだ暗さは続くかもしれませんが、心だけは明るく温かく、そして潔く。周りの人に感謝しながら、力を合わせて前を向いて歩んで行きましょう。

今年もスタッフ一同、精一杯楽しい寛ぎの場をお届けして参ります。どうぞ変わらぬ御贔屓の程、宜しくお願い申し上げます。


                       久美ママ